Menu

京都の定期装花・生け込み特集

Home

空間にお花を飾ること、
それはとても素敵な演出です。

お店やオフィスのエントランスに飾るお花は見る人を和ませたり、明るいイメージを与えてくれます。
Kaenでは、花を飾る目的と見る方の目線を考えてフラワーデザインのご提案をさせていただきます。

ご利用シーン

Scene 01

ホテルのロビー、エントランス空間に飾るお花
ホテルのブランドイメージに合わせ、お花の色合いやデザインをご提案。
美しい花々でホテル空間の魅力を最大限に引き出す。

Scene 02

お花によるアイキャッチ
お花は、お店の商品や魅力を引き立たせ、毎日お店の前を通るお客様の視線を集めてくれます。
特に女性はお花好きな方が多く、お花をきっかけに会話が弾むことが多いでしょう。
季節のお花を演出するだけでなく、コミュニケーションの手助けにもなってくれます。

Scene 03

ショップディスプレイ
飾られたお花はお店の商品を引き立たせ、毎日お店の前を通る立ち止まらせてくれます。
ブランドイメージの向上だけでなく、何気なく飾られた華やかな生花は見る方の心を和ませ、季節感を演出します。

導入の流れ

Step.01
見積り・打ち合わせ

日程調整をして装花担当がお伺いします。
お花のイメージ、ご予算、納品日時、装花場所などを打合せします。

Step.02
装花提案書及びお見積書のお渡し

打合せ時ヒアリングした内容に沿って、装花イメージ図・花の写真・サイズ感を表記した「①装花提案書」と金額を記した「②お見積書」をお渡しします。

Step.03
ご契約

提案書やお見積りにご納得いただけましたら、契約に進みます。
この際、装花サンプルの納品も可能ですので、ご希望の場合はお申し付けください。

Step.04
初回お届け

正式な契約から最短1週間でお届けが可能です。
1週ごとの料金もお見積りしますので、月の途中からでもスタートできます。

定期装花・生け込みプランのご案内

ベーシックプラン

月に4回のお花・植物の交換。
前回分の水換え・引取りサービスあり。
(花・資材以外の別途費用は無料)

お試しプラン

初回に設置したお花・植物を据え置き。
こちらは納品のみで引き取りサービスはございません。
一度試してみたい場合に。

オリジナルプラン

月に1~4回などお客様のご要望に応じた回数でのお花・植物の交換。
前回分引き取りサービスあり(花・資材以外の別途費用は無料)
常にオフィスやショップにお花を置いておきたい方にオススメです。

スタッフの服装について

帽子・エプロン姿など、作業着ではお届けに伺いません。
会社やお客様のイメージを損なうことのない清潔な装いで伺います。

Q&A

Q:お花はどのくらいもちますか?

A: 日当たりや室内の温度管理・季節など環境によります。花の種類によっても寿命が異なります。
枝もの・グリーン・トロピカルフラワーは草花よりも長く、、「2週間程度」日持ちします。
見た目が華やかな草花の場合、だいたい4-5日は美しい状態で、あとは終わった花を摘んで頂いたり、花瓶の水換えで1週間程度は楽しんでいただくことができます。​
ちなみにお花の適温は、およそ15~20度前後です。

Q:自分たちで花の管理をしたい場合、どうしたら花を長持ちさせることができますか?

A: 花瓶の水を取り替えていただくだけでも格段に花もちがよくなります。
空調の直風が当たる場所は避けて、暖房による乾燥や直射日光を避けた涼しい場所に置いていただけると、より長持ちします。

Q:お花の内容はどのようになりますか?

A: はじめにお客様のイメージやご要望をお聞きし、その後のお花の内容はお任せになります。
その方が、生花市場での仕入れの際に、品質が良く、お客様のイメージにふさわしい花を提供できるためです。

Q:花瓶の代金はどちらが負担するのでしょうか?

A: 特にご指定がなければ、当店よりお貸出しいたしますので、別途料金はいただきません。

Q:支払いはどのようになりますか?

A: 請求書払い・銀行振り込みとなります。納品時、代金引換も対応可
法人のお客様は、請求書(都度・月単位など)での対応も可能です。
たとえば、1週間の単価を決めて、お花をお届けした回数分を毎月ご請求することもできますし、1ヶ月の金額を決めて、お花の内容を調整してお届けすることも可能です。

Q:解約方法はどのようになりますか?

A: 年間契約ではありませんので、月単位で解約して頂くことも、特定の月のみお休みすることも可能です。
臨機応変に対応させて頂きますのでご相談ください。

Gallery

ローディング中…